よくある質問

よくある質問をまとめましたのでご覧ください。

費用

費用はどの程度掛かりますか?

航空運賃(往復1年オープン)、ビザ・パスポート取得費用、生命・傷害保険加入費用、予防接種費用、衣料費(制服代含む)、旅行出発前研修(キャンプ)費用が掛かります。2年間で、概ね、60万円〜80万円程度とお考えください。

年齢

中学生でも選考試験を受験可能ですか?

受験可能ですが、中高一貫校である方に限ります。

地域

神奈川県在住ですが学校は渋谷です。応募資格はありますか?

国際ロータリー第2750地区内に在住、もしくは、通学している方に応募資格があります。従って、応募資格がございます。国際ロータリー第2750地区の対象地域についてはこちらをご覧ください。

推薦

ロータリークラブに知人がおらず、どのロータリークラブに面談・推薦をしてもらえば良いか分かりません。

合格後は、何度かロータリークラブに足を運んでいただくことになりますので、ご自宅や通学先から近いロータリークラブに推薦依頼の申し込みをしてください。地区内ロータリークラブはこちらをご参照ください。

語学

英語がある程度できないと選考試験を受けられないのですか?

受験は可能です。このプログラムは「小さな親善大使」として世界中に家族と友人をつくるのが目的ですので、語学力は問いませんが基本的な語学力の試験を行います。

英語圏以外の派遣先もありますか?

「国際ロータリー」は世界初の奉仕クラブ団体であり、200以上の国と地域に33,000近くのクラブを擁し、会員数は120万人以上です。英語圏以外にも沢山のロータリーがあります、これを利用し世界中に派遣される仕組みです。英語圏以外の派遣国の方が多いとお考えください。

英語の語学留学として参加したいのですが。

ロータリー青少年交換プログラムは、国際理解と平和の推進を目的とした交換派遣プログラムであり、語学留学プログラムではありません。しかし、英語圏以外の国に派遣される場合も英語の語学学習は必要になるとお考えください。

生活

派遣先の生活はどの様になりますか?

基本は派遣国のロータリアン等の家にホームステイして、現地の高校に通います。「小さな親善大使」として「日本」を友人やロータリアンに知って頂く交流をして頂きます。そして派遣国の文化や風土を吸収し、友好の架け橋となって貰います。滞在費や学費に掛かる経費はホストクラブが負担をしてくれます。又、少額ですが毎月お小遣いをくれます。この様に派遣期間中はホストクラブが責任を持ってお世話してくれます。

派遣期間はどの程度でしょうか?

派遣期間は概ね一年間です。そして延長はできません。

途中で帰国することは可能ですか?

基本的には帰国することはできません、派遣先でトラブルを起こした場合は強制帰国となり、その場合はこのプログラムから離脱することになります。

進路

帰国後の大学受験に有利になりますか?

有利になることはありません、一般高校生と同様に大学受験をしております。

研修

合格した場合、研修やキャンプ・式典を欠席することは可能ですか?

体調不良や学校の公式行事等の理由を除き、基本的に欠席することはできません。部活等と重なった場合は研修や式典を優先していただきます。

派遣先

派遣先は自分で選択できますか?

いいえ、派遣先は青少年交換委員会が決定します。そして自分が行きたくない国だからといって辞退することはできません。

派遣先は安全ですか?

国際ロータリーが安全性を確認し、参加認定を受けた地区(地域)のみがロータリー青少年交換プログラムを実施することができます。全学生のために安全な環境をつくることは、ロータリークラブと地区の責任です。

学位

派遣国での単位の取得は可能ですか?

この青少年交換は留学ではありませんので単位の取得はできません。が、現地の高校と交渉の上通学証明は発行して貰えることがあります。帰国後日本の高校で留年か進級となるかは学校とご自身でよく相談して下さい。